2004年7月 丹沢/葛葉川本谷


報告:中村
場所・ルート 丹沢/葛葉川本谷
目的・方法 沢登り
期日 2004年7月10日(土)
参加者 中村、北嶋、松田 (3名)
行程 8:30 入渓 --- 12:40 三ノ塔 --- 13:25 葛葉の泉(駐車場)
天候 曇り後にわか雨 (昼頃)
報告
新人・松田君を連れて久しぶりの葛葉川。
自分が初めて沢登りに来たのも、増田さんに連れられて葛葉川だった。

大抵の滝は登れて楽しい沢だ。夏はシャワー・クライミング!
大きな滝は無いが、小滝が多く楽しい。
巻く場合も難しい所は無い。
今回は全滝直登した。松田君も全部直登できたのはちょっと驚き。

ザイルは3箇所使った。
・横向ノ滝 たいした事ない。
・板立ノ滝 8m 見た目難しそう。本沢中最難関。といってもピンはあるし、ホールド、
 スタンスはしっかりしている。左側から登った。
・富士形ノ滝 自分はザイル無しで行ったが、新人が心配だったので上からザイルを投
 げた。上部を直登したが、ちょっと細かい所がある。

沢の上部で左側に赤テープがあり、そっちに行ったが本筋ではなかった。
すぐ尾根に乗れるが、三ノ塔までかなり距離がある。
踏跡有り。

三ノ塔で休憩しているとポツポツにわか雨が降ってきた。