2004年12月 谷川岳/雪訓(1/2)


次ページ(2/2)→

報告:藤澤
場所・ルート 谷川岳/天神尾根
目的・方法 雪上訓練
期日 2004年12月11日(土)〜12日(日)
参加者 中村、峯尾、藤田、小森、宮澤、松田、藤澤 (7名)
行程 ●12/11 谷川岳ロープウェイ === 天神平スキー場 --- 天神尾根付近雪訓 --- 天神尾根コル付近幕営/ビバーク訓練
●12/12 谷川岳往復 --- 天神平スキー場 === 谷川岳ロープウェイ 下山
天候 ●12/11 曇り 夕方から雪
●12/12 曇り/谷川岳上部ガス/11:00頃〜晴れ
報告
1日目 雪訓
   ツボ足、ワカン、アイゼン
   滑落訓練
   スタンディングアックスビレイ
   (積雪量が少なくピッケルが縦にさせず、止む無く横に埋めて支点とした
   ツエルト使用によるビバーク訓練(中村、峯尾、松田、宮澤、藤澤)
   気温氷点下7度まで下がったが風が無く快適?であった。

2日目 谷川岳山頂アタック
    雪が少なく所々岩が露出して歩きづらかった。
    我々が山頂に近づいた頃ガスがでて山頂からの視界は殆ど無し。山頂か
    ら下山するにつれ山頂のガスが晴れる。

下山後、谷川温泉湯テルメ谷川入浴、水上駅前の中華屋”きむら”にて昼食。
D51の試運転を見て帰宅。

次ページ(2/2)→

次ページ(2/2)→