地域/ルート | 丹沢/葛葉川流域・葛葉川本谷 |
---|---|
目的・方法 | 沢 |
期日 | 2010年7月11日(日) |
参加者 | 中村、北嶋 (2名) |
行程 | 葛葉の泉 8:00 --- 10:00 三ノ塔 10:30 --- 12:00 葛葉の泉 |
天候 | 曇り |
報告 |
メンバーが欠けたので当初予定していた葛葉川に変更する。 葛葉の泉に着くと、既に先行パーティーが準備中であったが我々が先行した。 沢の出だしは薄暗く足取りは重い、加えてクモの巣がうるさい。 暫く歩くと沢は明るくなり、水しぶきを浴びながら小滝を快適に越えていく。 板立ノ滝は右のホールドがしっかりしてるので直登した。 その後、林道の橋をくぐり、再び小滝を超えていくと富士形ノ滝となり、 ここは左から取り付き中段からは滝の右を登る。 つめはガレを避けて早々に左の尾根に入る。踏み跡は明瞭で歩きやすい。 三ノ塔にて大休止、残念ながらガスのため展望なし。 下山は二ノ塔からヤビツ方面の登山道を下りて林道経由で葛葉の泉に戻った。 ヒルが発生しそうな天候にもかかわらず、ヒルとの遭遇はなかった。 以上 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|