2011年10月 丹沢/三ノ塔


報告:中山
地域/ルート 丹沢/三ノ塔(ヤビツ峠〜三ノ塔〜行者岳〜戸沢〜大倉)
目的・方法 ハイキング
期日 2011年10月23日(日)
参加者 藤澤,中村,田原,中山,高地(5名)
行程 8:00 秦野駅  8:18〜9:10 バス(秦野駅⇒ヤビツ峠)  9:30 富士見山荘  〜地形図読図〜 10:45 二ノ塔  11:15 三ノ塔〜ツエルト設営,地形図読図〜 12:15 烏尾山  12:40 行者岳  13:00 正次郎の頭  〜地形図読図〜 14:40 戸沢  16:10 大倉出合 
天候 曇り時々晴れ
報告
 今日、初めて山行に参加しました。
はじめは待ち遠しかった登山も最初の1時間の
二ノ塔までの上り坂で早くも息が上がってきました。
おまけにこの階段の連続でまるでスクワットを
させられているかのようで、いきなり大丈夫かな?
と不安になりました。
 しかし、二ノ塔・三ノ塔へと進んでくるとようやく
周りの景色を楽しむことができました。
遠くに見える相模湾と江ノ島まで見ることができ、
眺めは最高でしたね。
 初心者ということで全く初めてだった読図の
重要性は認識できたものの、やはり更なる
経験が必要ですね。
 反省点としてはまだ、何をどのくらい持って行ったらいいのか
わからず、水分補給用の水が足りなかったことです。
かなりの汗をかきますのでやはり、十分な水分と
エネルギー源の食糧は必須ですね。
 最初の登りで体力のなさを痛感した私ですが
今後とも色々な経験を積んでいきたいと
思いますので今後ともよろしくお願いします。

藤沢山岳会