2008年3月 丹沢 小草平ノ沢


報告:荻野
場所・ルート 丹沢 小草平ノ沢
目的・方法
期日 2008年3月30日(日)
参加者 芹沢,藤田,高地,荻野
行程 8:30 駐車場(大きめの空き地)二俣 発
8:50 F1-5m 
9:13 F2? 3段12m
9:20
9:47 4mチョックストーン? 
       ゴルジュを抜けて
9:50 枝沢 少し広くなっているので休憩
10:06  発  すぐに堰堤がある
10:08 枝沢
10:30 F5-6m 最後のFall
10:38 枝沢を右へ行く(水の無い方をえらぶことにした)*1
10:53 登攀終了 大倉尾根へ出る
11:00 発
11:06 堀山ノ家 着  下山へ
       ヒノキ林
11:30 F1下へ到着
11:50 駐車場 二俣 到着
天候 晴れ
報告 ●感想: 沢までの行き帰りの西山林道(?)30分間弱は 石も多く凸凹も激しいく更に狭いので かなり車の健康には悪いです。注意注意です・・・
やっとそれら道を抜けると 二俣は駐車できるスペースはかなり有りました。沢はザイルなしでも上れるような小fallとなっているところが多く、流れ模様も美しいところです。 岩がホールドしやすいように順層のところが多いので登りやすい面もあります。がもろけやすい部分もあるそうです。
  水が枯れてからヒノキ植林地を通過して登山道に出るのですが、*1土が良く肥えていて踏み固められていないので崩れぬ滑りかるみ易く,剪伐した幹枝が片付いていないので行く手が遮られてかわすのに疲れました。ヒルはまだ居ませんでした。 半日ルートです.

 

 

   


2007一覧へ戻る  TOPページへ